2010年09月19日
9/18 チニング釣果(尼崎〜西宮編)
昨夜は、尼崎〜西宮方面にチニング調査に行って来ました〜
昨日はチニング初挑戦の友達を連れての釣行だったので、是非とも釣ってもらおうと、ガイドしてきました
しかし、ポイント1はバイト無しで速効移動
ポイント2もイマイチなので、またまた速効移動
本命のポイントでやっと、まともなバイトが有りましたよ〜
そうこうしてると、初挑戦の友人は40cmの真チヌゲット

しばらくして、またもや43cmのキビレゲット

オイラはと言うと、なんとか20チョイの真チヌゲットのみで終〜了でした

昨日はチニング初挑戦の友達を連れての釣行だったので、是非とも釣ってもらおうと、ガイドしてきました

しかし、ポイント1はバイト無しで速効移動

ポイント2もイマイチなので、またまた速効移動

本命のポイントでやっと、まともなバイトが有りましたよ〜

そうこうしてると、初挑戦の友人は40cmの真チヌゲット


しばらくして、またもや43cmのキビレゲット


オイラはと言うと、なんとか20チョイの真チヌゲットのみで終〜了でした

2010年09月11日
9/11 チニング釣果
昨夜は、同僚のK氏とキビレの聖地へ行って来ました。
到着した時は潮は頂点で下げはじめる前でした。
潮が動き出すと、大量の浮きゴミが流れだしましたが
ゴミが無くなった頃にバイトが出だしました。
ゴツゴツとチビレのバイトは延々あります。
フックサイズを4番から6番に変更してやっとゲットです。

掌サイズのチビレ君です。
水の中ではこんなのがアタリまくってるんですね。
K氏も乗らないバイトに苦労してる様で、トレーラーを
色々試してる様です。
そして、遂に彼にも…
チビレが…
ヒット!

彼のボンボンでの初キビレです。
その後、チビレのバイトを惜しみつつ終了。
自販機のジュースで初キビレの祝杯し別れて帰還です。
南港通りまで帰って来た時に右え曲がる所を左に!?
気が付けば、南港に…
とりあえずやって見る事に、
潮が引いた時にだけでる所を歩いてキャスト!
ゴツゴツとバイトは有ります。
3投目…ゴンゴン!グッ!バシ!
まずまず引きますね。
上がって来たのは30ジャストのチビレ君でした。

その後もバイトは有りますが、オイラの真ん前50㎝も離れて無い所に
ボチャ!と??
知ってか知らずか、オイラに向かってキャストしてます。
多分、バイブやと思いますがあんな鉛の塊が人に当たったらどうなるか
幾らオイラの体が頑丈でも、こんなのが当たったら、タンコブが出来ますがな。
とりあえずライト照らして、人が居てますよアピールはしときました。
その後、何かの船がポイントの近くをグルグル回り始めたので、
終了しました。
到着した時は潮は頂点で下げはじめる前でした。
潮が動き出すと、大量の浮きゴミが流れだしましたが
ゴミが無くなった頃にバイトが出だしました。
ゴツゴツとチビレのバイトは延々あります。
フックサイズを4番から6番に変更してやっとゲットです。

掌サイズのチビレ君です。
水の中ではこんなのがアタリまくってるんですね。
K氏も乗らないバイトに苦労してる様で、トレーラーを
色々試してる様です。
そして、遂に彼にも…
チビレが…
ヒット!

彼のボンボンでの初キビレです。
その後、チビレのバイトを惜しみつつ終了。
自販機のジュースで初キビレの祝杯し別れて帰還です。
南港通りまで帰って来た時に右え曲がる所を左に!?
気が付けば、南港に…
とりあえずやって見る事に、
潮が引いた時にだけでる所を歩いてキャスト!
ゴツゴツとバイトは有ります。
3投目…ゴンゴン!グッ!バシ!
まずまず引きますね。
上がって来たのは30ジャストのチビレ君でした。

その後もバイトは有りますが、オイラの真ん前50㎝も離れて無い所に
ボチャ!と??
知ってか知らずか、オイラに向かってキャストしてます。
多分、バイブやと思いますがあんな鉛の塊が人に当たったらどうなるか
幾らオイラの体が頑丈でも、こんなのが当たったら、タンコブが出来ますがな。
とりあえずライト照らして、人が居てますよアピールはしときました。
その後、何かの船がポイントの近くをグルグル回り始めたので、
終了しました。
2010年09月05日
9/4 チニング釣果(尼崎〜西宮編)
今日は朝から同僚のK氏と尼崎でチニング、その後、丸島防波堤を下見に…
デカチヌが泳ぐ姿は確認出来ました〜
そしてその夜、再び尼崎へ
さきやんさんとチニングポイント開拓へ
一発目は何時ものポイントAへ
しかし、バイトが在りません
次のポイントBへ
ここで、さきやんさんにチビレヒット
オイラは魚を掛けるも、ラインブレイク
そして、ポイントCへ移動
ここは、今までとは違う砂浜です
琵琶湖の浜の闇撃ちを思い出します〜
ここでまたもや、さきやんさんヒット
サイズも30upで良く引いて楽しそうでした
まあ、オイラは完全ノーフィッシュでしたが、新しいポイントも開拓できたんで、良しですね

デカチヌが泳ぐ姿は確認出来ました〜

そしてその夜、再び尼崎へ
さきやんさんとチニングポイント開拓へ

一発目は何時ものポイントAへ

しかし、バイトが在りません

次のポイントBへ

ここで、さきやんさんにチビレヒット

オイラは魚を掛けるも、ラインブレイク

そして、ポイントCへ移動

ここは、今までとは違う砂浜です

琵琶湖の浜の闇撃ちを思い出します〜

ここでまたもや、さきやんさんヒット

サイズも30upで良く引いて楽しそうでした

まあ、オイラは完全ノーフィッシュでしたが、新しいポイントも開拓できたんで、良しですね

2010年08月29日
8/28 チニング釣果
昨夜は友人のさきやんさんとキビレの聖地へチニングに〜
さきやんさんはチニングを始めたばかりで、タックルも最近揃えた様で、今回は2度目のチニングです。
オイラはこの前賞品に貰ったロッドの初陣です
聖地に着き釣りを始めると結構ショートバイトがあります
Go−Phish ソリッドマンにボンボン5g+チヌ職人をセット
オイラが使ってたロッドにくらべて、ティップが柔らかい
感度も良い
食い込み良い
と思います
とりあえず、1枚かけてみんとね
そうこうしてると、さきやんさんのロッドが曲がってます
しかも、なんか良く引いてますがな〜
さきやんさん、やり取りを楽しんでます〜
あがって来たキビレは40upですやん
2回目にして40upゲットですか
この釣りはさきやんさんに合ってるんちゃいますか

オイラも同じポイントで、トレーラーをチヌ職人からボントレミニアマアマにチェンジ
すると、一発で食って来ましたよ〜
ロッドも良い感じですわ〜
上がってきたら、30チョイのチビレ君でした〜
ほんで、手持ちのボントレミニアマアマが無くなり、トレーラーをチヌ職人に戻すと、バイトは有りますが、食い込みが悪いです
しかし、さきやんさんは順調に釣ってます
これで、ドップリと頭までチニングにハマリましたね〜
納竿した2時過ぎまでに5〜6枚釣ってはりました

さきやんさんはチニングを始めたばかりで、タックルも最近揃えた様で、今回は2度目のチニングです。
オイラはこの前賞品に貰ったロッドの初陣です

聖地に着き釣りを始めると結構ショートバイトがあります

Go−Phish ソリッドマンにボンボン5g+チヌ職人をセット

オイラが使ってたロッドにくらべて、ティップが柔らかい




とりあえず、1枚かけてみんとね

そうこうしてると、さきやんさんのロッドが曲がってます

しかも、なんか良く引いてますがな〜

さきやんさん、やり取りを楽しんでます〜

あがって来たキビレは40upですやん

2回目にして40upゲットですか



オイラも同じポイントで、トレーラーをチヌ職人からボントレミニアマアマにチェンジ

すると、一発で食って来ましたよ〜

ロッドも良い感じですわ〜

上がってきたら、30チョイのチビレ君でした〜

ほんで、手持ちのボントレミニアマアマが無くなり、トレーラーをチヌ職人に戻すと、バイトは有りますが、食い込みが悪いです

しかし、さきやんさんは順調に釣ってます

これで、ドップリと頭までチニングにハマリましたね〜

納竿した2時過ぎまでに5〜6枚釣ってはりました

2010年08月28日
2010年08月25日
第二回CCベイツ・ボートチヌ大会の結果
昨夜は、第2回CCベイツボートチヌ大会に参加して来ました〜
ボートからチヌを狙うのは初めてで陸からやるのとは勝手がちがいますね〜
波で揺れるので、最初は底を取るのがやりにくかったですね〜
キャプテンさんがせっかくイチオシポイントにボートを着けてくれたのに、オイラはバラシ4連発
しかし、同船してる方々は順調に釣ってはります
そして、最後のポイントで最高のドラマが
鉄柱と鉄柱の間にキャストして着底ごスローに巻くと、明確なバイト
フッキングさせると、ドラグを引っ張り出しながら走りよります
なんとか無事に取り込むと、なんと
53cm有ります
釣り上げた本人がマジビビりましたよ〜
このチヌのお陰で優勝する事が出来ました

オイラが優勝出来たのも、キャプテンさんや同船してた方々のお陰で頂けた優勝だと思います
本当にありがとうございました

ボートからチヌを狙うのは初めてで陸からやるのとは勝手がちがいますね〜

波で揺れるので、最初は底を取るのがやりにくかったですね〜

キャプテンさんがせっかくイチオシポイントにボートを着けてくれたのに、オイラはバラシ4連発

しかし、同船してる方々は順調に釣ってはります

そして、最後のポイントで最高のドラマが

鉄柱と鉄柱の間にキャストして着底ごスローに巻くと、明確なバイト

フッキングさせると、ドラグを引っ張り出しながら走りよります

なんとか無事に取り込むと、なんと


釣り上げた本人がマジビビりましたよ〜

このチヌのお陰で優勝する事が出来ました


オイラが優勝出来たのも、キャプテンさんや同船してた方々のお陰で頂けた優勝だと思います

本当にありがとうございました

2010年08月24日
2010年08月22日
尼崎&城北
昨夜は、尼崎周辺にチニングに行って来ました。
ポイントに到着して、ボンボン5gにチヌ職人をセットしキャスト開始
1投目からバイトはあるんですが、ショートバイトで乗りません
2時過ぎにチニングを諦めて一旦帰宅

バスタックルに積み替えて城北へ
朝一はトップから投げ倒しますが…出ませんね
ワンドを撃ちつつ本流へ
本流の沖のウイードを狙うべく、クラッシュクロー10gテキサスを大遠投〜
着底後ズルズル引っ掛けシェイク
外してまたズルズルと繰り返します
数投目待望のバイト
遠投してたので力任せのフルフッキング
&ゴマキ〜
いやゴリマキ
しかし、急に軽くなりましたよ〜
巻き上げて見ると、

折れてます〜
ガ○カ○の3○6Rの2/0オフセットフックが…
折れてます
やっぱり細軸になったぶんゴリマキには向かないんですかね
オイラの心も折れたので、本日は終了しました
ポイントに到着して、ボンボン5gにチヌ職人をセットしキャスト開始

1投目からバイトはあるんですが、ショートバイトで乗りません

2時過ぎにチニングを諦めて一旦帰宅


バスタックルに積み替えて城北へ

朝一はトップから投げ倒しますが…出ませんね

ワンドを撃ちつつ本流へ

本流の沖のウイードを狙うべく、クラッシュクロー10gテキサスを大遠投〜



数投目待望のバイト

遠投してたので力任せのフルフッキング


しかし、急に軽くなりましたよ〜

巻き上げて見ると、

折れてます〜

ガ○カ○の3○6Rの2/0オフセットフックが…
折れてます

やっぱり細軸になったぶんゴリマキには向かないんですかね

オイラの心も折れたので、本日は終了しました

2010年08月18日
最後のお買い物
長年良く行ってた、トピックが今日で最後の営業でした
仕事帰りにバイクで寄ってみましたが、駐車場はイッパイで出待ちの車もいてはりました
なんか複雑な感じですけどね…
とりあえず最後のお買い物

クランクを色々と買ってみましたが、これだけで2300円でした
続きを読む

仕事帰りにバイクで寄ってみましたが、駐車場はイッパイで出待ちの車もいてはりました

なんか複雑な感じですけどね…

とりあえず最後のお買い物

クランクを色々と買ってみましたが、これだけで2300円でした

2010年08月16日
城北
今日は久々に城北へ行ってきました〜
到着して何時も車を止めてるタイムズへ…!?

料金が変わってる
この前来た時は昼間最大1200円〜夜間最大300円やったのが、24時間で1400円になってますね〜
その前は確か昼間は800円やった様な…
まあ、オイラが止めるのは朝だけやから、変わり無いですけどね
で、本題の方はと言うと
朝一はバズジェットで30cm位のが出たんですが、写メの用意をしてる時に、お帰りになりました
次に、ギガンテスで遠投してみると、出るには出るんですが、なかなか乗りません
その後、本流まで探索しましたが、ノーバイトで終了しました
続きを読む

到着して何時も車を止めてるタイムズへ…!?

料金が変わってる

この前来た時は昼間最大1200円〜夜間最大300円やったのが、24時間で1400円になってますね〜

その前は確か昼間は800円やった様な…

まあ、オイラが止めるのは朝だけやから、変わり無いですけどね

で、本題の方はと言うと

朝一はバズジェットで30cm位のが出たんですが、写メの用意をしてる時に、お帰りになりました

次に、ギガンテスで遠投してみると、出るには出るんですが、なかなか乗りません

その後、本流まで探索しましたが、ノーバイトで終了しました

2010年08月15日
ブルーマイスター67MHインプレ
田舎から大阪に帰って来ました〜
去年は渋滞でエライ目にあったんで今年は夜中の2時半に実家を出て、途中休憩しながら5時過ぎに到着しました〜
毎回、帰郷のついでに旧吉やリザーバーで釣りをしながら帰るんですが
今回はこの前、格安で購入した(もち新品
)ブルーマイスター67MHの初陣だったので、気合いが入りましたよ〜

このロッドはトップをメインにデス6やアンモを投げたいと思い購入しました。
カルコン101にナイロン20lbをセット、小さいルアーから順番に試して見ました
まずは5か7gのポッパーですが、ちょっと投げ難いですが馴れれば、そこそこ飛びます。
次に、(これがメイン)ポップマックス・ギガンテス・シャワーブローズ・バズジェットとJr.・その他のシャロクラ…とこの辺は問題なし
次に、中小型のビッグベイト
マイキー・フナベイトなど、ロッドのルアーのウエイト表記は越えてますけど、使えなくは無い見たいです。
ただ、ガイドがシングルフットなので、無理するとガイドが逝ってしまう可能性があると思います
次に、フロッグなどもマバラに生えたリリーパットも無理しない程度で使いました
ナイロンラインでアンモのノーシンカーも良く飛びますし、小さなバイトでも良くわかります。
テップも食い込みが良く、フルキャストしてそのままフッキングしてもちゃんと掛かってました〜
これから、色々と活躍してくれると思います

去年は渋滞でエライ目にあったんで今年は夜中の2時半に実家を出て、途中休憩しながら5時過ぎに到着しました〜

毎回、帰郷のついでに旧吉やリザーバーで釣りをしながら帰るんですが

今回はこの前、格安で購入した(もち新品



このロッドはトップをメインにデス6やアンモを投げたいと思い購入しました。
カルコン101にナイロン20lbをセット、小さいルアーから順番に試して見ました

まずは5か7gのポッパーですが、ちょっと投げ難いですが馴れれば、そこそこ飛びます。
次に、(これがメイン)ポップマックス・ギガンテス・シャワーブローズ・バズジェットとJr.・その他のシャロクラ…とこの辺は問題なし

次に、中小型のビッグベイト
マイキー・フナベイトなど、ロッドのルアーのウエイト表記は越えてますけど、使えなくは無い見たいです。
ただ、ガイドがシングルフットなので、無理するとガイドが逝ってしまう可能性があると思います

次に、フロッグなどもマバラに生えたリリーパットも無理しない程度で使いました

ナイロンラインでアンモのノーシンカーも良く飛びますし、小さなバイトでも良くわかります。
テップも食い込みが良く、フルキャストしてそのままフッキングしてもちゃんと掛かってました〜

これから、色々と活躍してくれると思います

2010年08月14日
秘境
朝一に実家から車で15分ほどの所にあるバスポイントへ
一発めは50cmのライ様が2発目はアンモで36cmのバス君が出ました
次に流れ込みポイントへ小ワープ〜
ここではジャスターホッグの10gテキサスで45cmのバス君ゲットです〜
ここで、朝食の時間になったので終了です

一発めは50cmのライ様が2発目はアンモで36cmのバス君が出ました

次に流れ込みポイントへ小ワープ〜

ここではジャスターホッグの10gテキサスで45cmのバス君ゲットです〜

ここで、朝食の時間になったので終了です


2010年08月13日
旧吉
朝一に入った旧吉の有名ポイントで、ブルーマイスターの初ヒットバス君です

切れたウィードが水面に点在してたので、ポッパーフロッグを投げて1投目に出た46cmです
その後、上流に移動してジャスターホッグのテキサスにバイトが有りましたが、残念ながらバラシてしまいました
その後は何事も無く終了して実家に帰還です。


切れたウィードが水面に点在してたので、ポッパーフロッグを投げて1投目に出た46cmです

その後、上流に移動してジャスターホッグのテキサスにバイトが有りましたが、残念ながらバラシてしまいました

その後は何事も無く終了して実家に帰還です。
2010年07月31日
新規開拓ポイント結果
昨夜は同僚のK氏とチニングポイントの新規開拓に行って来ました。
マックス武庫川店で待ち合わせして新しいボンボンセットを購入後に、行動開始
まずはポイントAに到着
しかし、かなり強い向かい風です
果敢に攻めますが、此処でボンボン・グリマジョが殉職
気を取り直して、ポイントBへ
此処は風の影響をうけにくいのか、まだ穏やかです。
まずは岸際の鉄柱をホールさせると、バイトがあります。
このポイントは当たりかも
沖に向けてキャストし、着底させ巻き始めますが、なんのコツコツ感も有りません
岸から3m位の所で底に変化があったので、岸沿いに斜めにキャスト
ボンボンをコツコツ感を感じながら巻き、何かに引っ掛かって外した瞬間、『ゴン』と力強いバイト
思いっきりフッキングさせると、ジージーとツインパのドラグが鳴りだします
やり取りを楽しんだ後、浮いて来た魚体はデカイです
しかし、此処で問題が発生
何かと言うと、最近抜き上げサイズのチビレばっかり釣ってたので、タモを車に載せたままで持って来てません
とりあえず、K氏にロッドを託し、タモを取りに車にダッシュ
無事にタモ入れし、サイズ測定
40cmジャストのチ〜ちゃんでした

この後、K氏に釣ってもらおうと頑張ってみますが、たいしたバイトも無いのでポイントCに移動しましたが、風が強く、午前3時頃に納竿としました。
マックス武庫川店で待ち合わせして新しいボンボンセットを購入後に、行動開始

まずはポイントAに到着


果敢に攻めますが、此処でボンボン・グリマジョが殉職

気を取り直して、ポイントBへ

此処は風の影響をうけにくいのか、まだ穏やかです。
まずは岸際の鉄柱をホールさせると、バイトがあります。
このポイントは当たりかも

沖に向けてキャストし、着底させ巻き始めますが、なんのコツコツ感も有りません

岸から3m位の所で底に変化があったので、岸沿いに斜めにキャスト

ボンボンをコツコツ感を感じながら巻き、何かに引っ掛かって外した瞬間、『ゴン』と力強いバイト

思いっきりフッキングさせると、ジージーとツインパのドラグが鳴りだします

やり取りを楽しんだ後、浮いて来た魚体はデカイです

しかし、此処で問題が発生

何かと言うと、最近抜き上げサイズのチビレばっかり釣ってたので、タモを車に載せたままで持って来てません

とりあえず、K氏にロッドを託し、タモを取りに車にダッシュ

無事にタモ入れし、サイズ測定

40cmジャストのチ〜ちゃんでした


この後、K氏に釣ってもらおうと頑張ってみますが、たいしたバイトも無いのでポイントCに移動しましたが、風が強く、午前3時頃に納竿としました。
2010年07月30日
2010年07月25日
久しぶり
今日は久々にY川に出動しとりました〜
デカペンシルをぶん投げるのは気持ちよかです〜

まずは、ジャイアントドッグX・ギガンテス・シャワーブローズと順番に水浴びさせてやります
しかし、7時頃になるとかなり暑いです〜
バイトも無いまま、ルアーを水浴びさせただけで、本日は終了です〜

デカペンシルをぶん投げるのは気持ちよかです〜


まずは、ジャイアントドッグX・ギガンテス・シャワーブローズと順番に水浴びさせてやります

しかし、7時頃になるとかなり暑いです〜

バイトも無いまま、ルアーを水浴びさせただけで、本日は終了です〜

2010年07月24日
7/23 チニング釣果
昨夜はチニングポイントの新規開拓に兵庫県の某港に行って来ました
土曜が仕事なので2時間ほどの調査です
まずは沖向きにキャスト
底をズルズルしてもバイト無し
次は岸壁の垂直護岸を岸ギリギリに落とし込み
3投目にラインの止まるアタリ
即アワセると28cmのチビレです。

その後も30cmを1枚追加しました
アワセ損ねたバイトも結構あったので、次はボンボン落とし込みの修行ですね〜

土曜が仕事なので2時間ほどの調査です

まずは沖向きにキャスト


次は岸壁の垂直護岸を岸ギリギリに落とし込み

3投目にラインの止まるアタリ

即アワセると28cmのチビレです。

その後も30cmを1枚追加しました

アワセ損ねたバイトも結構あったので、次はボンボン落とし込みの修行ですね〜

2010年07月20日
K氏のボンボン ファーストフィッシュ
会社の同僚のK氏が、連休に和歌山に家族旅行に出かけて、某漁港にてボンボンでの人生ファーストフィッシュをゲットしたそうです

25cmの立派なガシラ
本人もまさかこんな大物が釣れるとは思って無かったみたいです
家族旅行の途中だったのでクーラーボックスを持って無かった様で、デカガシラは泣く泣くリリースしたそうです

このポイントはオイラも知ってるので、デカガシラを採りに行きたいと思いますわ〜


25cmの立派なガシラ

本人もまさかこんな大物が釣れるとは思って無かったみたいです

家族旅行の途中だったのでクーラーボックスを持って無かった様で、デカガシラは泣く泣くリリースしたそうです


このポイントはオイラも知ってるので、デカガシラを採りに行きたいと思いますわ〜

2010年07月17日
7/17 チニング釣果
最近はバスに全然行けて無いです
ルアーは色々と買ってるんですけどね〜
昨夜はバイクを修理に行った後にキビレの聖地にチニングへ
ボンボングリマジョをキャスト〜
バイトは有りますがいつものごとく、ショートバイトで乗りません
ショートバイトにも負けず、キャストを続けやっとこさヒットした20cmちょいのチビレ君です。

昨夜はチビレ一枚ゲットで撤収しました。

ルアーは色々と買ってるんですけどね〜

昨夜はバイクを修理に行った後にキビレの聖地にチニングへ

ボンボングリマジョをキャスト〜

バイトは有りますがいつものごとく、ショートバイトで乗りません

ショートバイトにも負けず、キャストを続けやっとこさヒットした20cmちょいのチビレ君です。

昨夜はチビレ一枚ゲットで撤収しました。
2010年07月13日
車検
おはようございます〜
久々の更新です
最近、全然バス釣りに行けて無いです
次の3連休に行くつもりでしたが、車が車検から帰って来るのが微妙〜
になってきました
なぜなら、マフラーに穴があいてエキ漏れしてると
マフラーを取り寄せてから車検になるので時間がかかると…
それに車検代金+マフラー代は痛い…

久々の更新です

最近、全然バス釣りに行けて無いです

次の3連休に行くつもりでしたが、車が車検から帰って来るのが微妙〜


なぜなら、マフラーに穴があいてエキ漏れしてると

マフラーを取り寄せてから車検になるので時間がかかると…

それに車検代金+マフラー代は痛い…
