2011年06月26日
2011年06月25日
6/24 チニング釣果
昨夜は、久しぶりにバス友のチェリイチ君を誘ってチニングに行って来ました
チェリイチ君の初チニング
まずは泉大津の魔界にて待ち合わせ
その後、ポイントへ
ポイントに着くと、風が結構強めに吹いてます
簡単に説明した後に実釣開始
岸際を巻いて来るとバイトはよく有りますが、やっぱりショートバイトです
今日の目標はチェリイチ君に初キビレを釣って貰う事
チェリイチ君に先行してもらい、オイラは後ろからついて行きます
しばらくして、チェリイチ君のロッドが曲がってます
キビレの引きを楽しんで、魚を上げると、28cmのキビレ君でした

初チニングの初キビレにかなり喜んでます
彼は昔から空気の読める、かなりの強者で色々な伝説を残してますが、やはり今回も…
先ずは、釣り上げた2枚目のキビレにウ○コを撒き散らされ、ウ○コまみれになってるわ、キャストしたらロッドの穂先も飛ばすわ、あげくにヘッドライトは水没させるわで、今回もなかなかやってくれました
これでチニンガー
チェリイチ君の誕生やね

チェリイチ君の初チニング

まずは泉大津の魔界にて待ち合わせ

その後、ポイントへ

ポイントに着くと、風が結構強めに吹いてます

簡単に説明した後に実釣開始

岸際を巻いて来るとバイトはよく有りますが、やっぱりショートバイトです

今日の目標はチェリイチ君に初キビレを釣って貰う事

チェリイチ君に先行してもらい、オイラは後ろからついて行きます

しばらくして、チェリイチ君のロッドが曲がってます

キビレの引きを楽しんで、魚を上げると、28cmのキビレ君でした


初チニングの初キビレにかなり喜んでます

彼は昔から空気の読める、かなりの強者で色々な伝説を残してますが、やはり今回も…

先ずは、釣り上げた2枚目のキビレにウ○コを撒き散らされ、ウ○コまみれになってるわ、キャストしたらロッドの穂先も飛ばすわ、あげくにヘッドライトは水没させるわで、今回もなかなかやってくれました

これでチニンガー


2011年06月19日
チヌ釣り大会
昨夜は、伊勢吉さん主催のオカッパリチヌ釣り大会におがっちさんと参加してきました〜
結構激しい雨が降ってましたが、98名の参加者がいてはりました〜
入賞は出来ませんでしたが、オイラもおがっちさんと、とりあえずキビレが1枚づつ釣れてウエイン出来たので良かったです。
そして表彰後のメインのビンゴ大会
それは素敵な景品が山盛りでした〜
こんな楽しい大会は是非とも来年も参加したいですね〜

結構激しい雨が降ってましたが、98名の参加者がいてはりました〜

入賞は出来ませんでしたが、オイラもおがっちさんと、とりあえずキビレが1枚づつ釣れてウエイン出来たので良かったです。
そして表彰後のメインのビンゴ大会

それは素敵な景品が山盛りでした〜

こんな楽しい大会は是非とも来年も参加したいですね〜

2011年06月12日
6/12 チニング釣果
今日は今度の土曜日にある伊勢吉さん主催のオカッパリチヌ釣り大会の前プラに行って来ました
第1ポイントは少しやりましたが、いまいちな感じ
そこで第2ポイントへ移動
此処は前に目は付けてたんですが、実釣するのは初めてです
このポイントはストラクチャーまで距離が有るんで、ボンボン7gにボントレミニで遠投します
一投目からバイト
おもいっきり合わせると、乗った感じの後にバラシ
回収してフックを見てみると、針先がナメてます
これじゃ刺さりませんわ
フックを交換して再度キャスト
底を巻いて来ると、またバイト
今度はしっかり乗りました
上がって来たのは42cmのキビレ君です

その後はさらに35cmを追加

続いて20cm位のチーバスがホールでヒット

魚は居てる事がわかったので、本日は終了しました。

第1ポイントは少しやりましたが、いまいちな感じ

そこで第2ポイントへ移動

此処は前に目は付けてたんですが、実釣するのは初めてです

このポイントはストラクチャーまで距離が有るんで、ボンボン7gにボントレミニで遠投します

一投目からバイト

おもいっきり合わせると、乗った感じの後にバラシ

回収してフックを見てみると、針先がナメてます

これじゃ刺さりませんわ

フックを交換して再度キャスト

底を巻いて来ると、またバイト

今度はしっかり乗りました

上がって来たのは42cmのキビレ君です


その後はさらに35cmを追加

続いて20cm位のチーバスがホールでヒット


魚は居てる事がわかったので、本日は終了しました。
2011年06月05日
6/5 ブラックバス釣果
今日は城北ワンドに出撃して来ました〜
ワンド内の水位は結構有ったんですが、この前の台風の時にはワンドから水が溢れてたみたいです
そこで、水際のカバーを狙い撃ちです
そしてとあるワンドの対岸のカバーに大遠投
そして数投目に反応が
ラインを引っ張ってます
なんせ、40m以上先にワームが有るんでラインを巻き取り、ちからまかせ&後退りでフルフッキング
後はゴリマキ〜
上がって来たのは…
41cmの城北バス君でした〜

この対遠投カバー用リグは同じ重さのシンカーでも、テキサスより少し飛距離が伸びてカバーを直撃しても引っ掛かり難いので、遠投カバー撃ち好きのオイラには持ってこいのリグです

ワンド内の水位は結構有ったんですが、この前の台風の時にはワンドから水が溢れてたみたいです

そこで、水際のカバーを狙い撃ちです

そしてとあるワンドの対岸のカバーに大遠投

そして数投目に反応が

ラインを引っ張ってます

なんせ、40m以上先にワームが有るんでラインを巻き取り、ちからまかせ&後退りでフルフッキング

後はゴリマキ〜

上がって来たのは…
41cmの城北バス君でした〜


この対遠投カバー用リグは同じ重さのシンカーでも、テキサスより少し飛距離が伸びてカバーを直撃しても引っ掛かり難いので、遠投カバー撃ち好きのオイラには持ってこいのリグです
